まいど!
おやじのゴルフマガジン編集長の「たいしょー」です。
「いい加減にスライスは卒業したい」
「何でもいいから、まずは左に曲がるボールを打たせてくれ」
こんな感じで怒りにも近い心境になったことはないでしょうか?
私はあります(恥)
当時のインストラクターがスライスしか打たせてくれなかったので、あの時は本当にレッスン代を返してくれと思いました。
そんなあなたのために「小難しい理論はすっ飛ばして、まずは左回転のボールを打っていただく」
そんな記事を用意してみました。
我々オヤジゴルファーにも習得しやすい2つのコツをお届けしますので、私と同じフラストレーションを抱えている方は是非ご一読ください!
スイングの中でどこかにシャットの要素をつくる
「ドローボール」、もっと言えば「フックボール」を打つには、スイングのどこかに1箇所はシャットの要素を作る必要があります。
そして、そこだけは絶対に崩さないようにキープしながら、ボディーターンの強弱によって飛距離や曲がり幅を調節していくんですね。
その「シャットの要素」をどこで作るのか?
ここでは単純に分かりやすく、我々オヤジゴルファーでも実践しやすい箇所を2つご紹介していきましょう。
シャットフェース
王道中の王道、シャットフェースです。
シャットフェースとは「閉じたフェース」のこと。
具体的には、スクエアからややクローズでインパクトできるフェース角を「シャット」と言って問題ないでしょう。
よく誤解されがちなのが、「インサイドアウトのスイングプレーン」や「シャロ―スイング」です。
これらをドローボールを打つことの必須条件と理解している人もいるようですが、こちらは少々意味合いが違ってきます。
インサイドアウトに振ったとしても、フェースが開いてインパクトすればプッシュスライスになるだけです。
シャローイングを実践したスイングでも、インパクトでフェースが開いていれば、これまたスライスになってしまいます。
インサイドアウトorアウトサイドイン
アップライトorシャロ―
どのようなスイングプレーンを描いたとしても、結局フェースが閉じていなければドローボールにはならないのですね。
クローズな胸の面
もうひとつ、簡単にできるクローズの要素は「胸の面の意識」です。
自分の感覚では、「インパクトで45度ほどクローズをキープしている感じ」が丁度いいです。
それでも体は回転していますから、実際には飛球線と並行くらいのインパクトとなるでしょう。
最初はそれでもボールが捕まらないかもしれません。
つまり、まだインパクトで胸の面が開いてしまっているということ。
その場合は、バックスイングで胸の面が90度右を向いたら、それをキープして打ってください。
そう、腕だけを振ってスイングするような感覚です。
これでしっかりとフックボールが出るようになってから、徐々に体の回転を加えていきます。
この打ち方は、切り返しでしっかりとクラブを前倒しできないと当たりません。
アームローテーションの大切さも、ここで同時に体感できるのです。
クローズな胸の面は、なにも回転方向だけを言うのではありません。
上下の向きも含んでいるのです。
インパクトで胸の面がめくれ上がらずに、しっかりと斜め下を向いていること。
これも「クローズな胸の面」の絶対条件となるのです。
ドローの球筋の調整方法
先ほどのお話の、
・シャットフェースのキープ
・胸の面を閉じた腕振り
これができるようになると、確実にボールが左へ曲がるようになります。
いわゆるフックボールの完成です。
しかし、このままではちょっとフックがキツいですよね。
フックというかチーピンです。
それではここから、このドフックをドローボールへ昇華させる手順を説明します。
それは、
体の回転スピードを上げるだけです!
いや、実際にそうなんです。
特に、しっかりとシャットフェースがキープできるようになれば、後はどんどん回転速度を上げれば上げるほど、フックが弱まってストレートに近いフックボールになります。
つまりはドローボールって言うやつですよね。
これは回転力を上げるほど、閉じていた胸の面がインパクトで開いていくからです。
すると少しずつスライスの要素が加わっていくので、相殺されてストレートに近づくんですね。
そしてボディーターンのスピードを上げるほど、それに伴って飛距離も伸びていきます。
だから、まずはシャットフェースとクローズドボディが出来るようになってください。
そうすれば、あとは回転力の調節だけで、曲げ幅も飛距離もある程度コントロールできるようになってくるのです。
まとめ
今回は、オヤジにもできるドローの打ち方のコツを2つご紹介してきました。
ドローを打つために、まず大切なことはスイング軌道ではありません。
第一にシャットフェース、次に上体のクローズです。
これらが出来るようになってくれば、自ずとスイングプレーンは良くなっていると思います。
さらに「もう少し出玉を右に出したい」「入射角を整えてスピン量を安定させたい」となったら、インサイドアウトや、シャローイングに挑戦するのもありかもしれません。