スイング

スポンサーリンク
スイング

ゴルフスイングで胸を下に向けるように振れるようになる3つのコツ!

ゴルフは「アングルスポーツ」と言われるくらい、「角度」がとても大切な要素になります。だからインパクトの伸び上がりを克服することが出来たなら、スイングの土台は完成したも同然です。だってスパインアングルがキープできている人で、下手な人っていない...
スイング

ゴルフでインサイドアウトが強すぎる7つのデメリットと直し方!

フックボールを持ち球にしているオヤジゴルファーの方に質問します。今、絶不調のどん底に立っていたりしませんか??何だか球の捕まりが悪くなってきた。球が捕まったと思ったら、思ったより左に曲がる度合いが強くなってきた。それならばと、もっと右に打ち...
スイング

簡単なアウトサイドインの直し方!オヤジに最適な3つの矯正ドリル

アウトサイドインの克服…。我々アマチュアゴルファーの永遠のテーマですよね(笑)特に私たちのようなオヤジゴルファーにとっては、ヒジョーにやっかいなんです。それは年々失われていく体の柔軟性が原因。何で身体が硬いとダメかって?それは上半身と下半身...
スイング

シャットフェースのデメリット3つ!その直し方も紹介!

ドライバーのヘッド体積が460ccクラスになってから久しいです。その重心距離の長さを克服するために、フェースを開かないスイングが研究されてきました。そして「シャット」という要素はゴルフにとって欠かせません。「ゴルフスイングはどこかひとつでい...
スイング

ゴルフのアッパースイングの直し方!オヤジにお勧めの3つのドリル

あなたがこの記事にたどり着いたということは、今まさにアッパースイングに悩んでおられるのですね??アッパースイング、あおり打ち、かっち上げスイング、などなど…。言われ放題のこのスイングですが、いわゆるボールを上げようとして下から上に振り抜いて...
スイング

ゴルフでシャットフェースにする3つのメリット!作り方も紹介!

「もっとシャットフェースにしたほうがいいよ!」こんなアドバイスを受けたことはありませんか?そこであなたは、「ああ、シャットフェースね、分かった。」なんて答えてみたものの、そもそも何でシャットフェースにすると良いのか分からない。なんなら、その...
スイング

ゴルフスイングでコックしたままほどかないインパクトができる練習方法

なぜかインパクトで上手くボールに当たらない…。それを見かねた知人から、「それ、コックがほどけているからだよ」なんて言われた経験はないでしょうか?「え?別にコックをほどいている意識なんてないし、なんなら丸ごとコックなんて気にしたこともないんだ...
スイング

初心者オヤジゴルファーのクラブが寝る7つの原因と治し方!

あなたは今、バックスイングでも、トップでも、ダウンスイングでも、とにかく「クラブが寝てしまう」ことに悩んでいませんか?であればこの記事がお役に立てるかもしれません!特に初心者の方や、私のようなオヤジゴルファーの方は、「何となくクラブが寝てい...
スイング

ゴルフのバックスイングの上げ方総まとめ!オヤジにもできるコツは?

あなたは今、バックスイングでお悩みではないですか?巷ではいろいろな理論が交わされていて、どれが自分に合っているのか分からなくなる。。。お気持ちとても良く分かります!なんたって私自身が、いまだに試行錯誤を繰り返している状態なので…(汗)でも何...
スイング

ゴルフスイングでチャーシューメンのリズムを実際に使うコツとは?

あなたはスイングのリズムをどのようにとっていますか?二拍子、三拍子、、さらにはテンポの速い遅い…。人によって様々ですよね。でも共通するのは、毎回同じリズムを再現するなら心の中で何かを唱えるのが効果的ということ。そこで斬っても切り離せないのが...
スポンサーリンク