コラム ゴルフで120切りを達成する戦術|初心者が注力すべき練習はコレ! 初心者ゴルファーにとって、まず最初に立ちはだかるのは「120の壁」でしょう。「120なんて誰でもすぐに切れるよ」と侮ってはいけません。適当なコースマネジメントでは、意外と大きな落とし穴が待っていたりするものです。今回は、1発で120を切るマ... コラム
コラム ゴルフの何が楽しいの?私が考える7つの大きな魅力! あらためて問います。あなたはゴルフの何が楽しいのですか?こんなこと真面目に考える人も少ないでしょうが、ゴルフの魅力をおさらいする上でいい機会かもしれません。なかには、やってもやってもゴルフの魅力を感じることができずに、「いったい何が楽しいん... コラム
スイング ゴルフのドライバーでドローボールを打つ3つの変わった練習方法! ドライバーでドローボールが打てたら、ちょっとカッコよくないですか?セカンドショット以降と違って、ティーグラウンドには多くの視線が集まります。そこでバシーッと、鮮やかなドローをブチかます…。私は憧れましたね(笑)でも最近の大型ヘッドは、なかな... スイング
コラム ゴルフで80台を出すための練習量はどのくらい?体験談を話します 大人から始めた一般のアマチュアゴルファーにとって、「80台でラウンドする」ということを目標にしている人は多いようです。そうなんです。90台は「ポンッ」と出ても、80台となるとマグレではなかなか出てくれないんですよね(汗)私の場合、運よくゴル... コラム
コラム ゴルフ初心者がコースデビュー時に心掛けたい6つの注意点! 「来週にコースデビューを控えてソワソワしている」もしかしたら、あなたはこんな心境ではないでしょうか?でもその気持ち分かるんです。私も最初のころは、周囲に迷惑を掛けないようにって事ばかりに気が行って、全然ゴルフをした気がしませんでした(笑)し... コラム
スイング ゴルフの初心者におススメ!ドライバーの練習方法3選! 初心者のころって、一番苦手なクラブはドライバーだったりしませんか?私はおチビなこともあって、取り回しの悪い「長いクラブ」にやたらと苦手意識を持っていました。がしかし!レッスンプロに従って3つの練習方法をしているうちに、ナント得意クラブの1本... スイング
コラム ゴルフのヘッドスピードを上げる6つのコツ!オヤジもできる方法は? 節々が増々痛む、今日このごろ。皆様いかがお過ごしでしょうか??そして、加齢とともに衰えてくるのがヘッドスピード。悲しいかな、こればっかりはどうしようもないですよね…。「それでもやっぱり飛ばしたい」「ボールを高く上げたい」それならば、寄る年波... コラム
スイング ゴルフスイングで右脇が開くのはOK?それともNG? あなたは現在、スイング中の右脇の開きについて悩んでいませんか?特にバックスイング時と切り返し時において、右脇の開きの是非が問われるところです。これはおそらく目指すスイングスタイル、そして教わる先生によって意見が正反対になるかもしれませんね。... スイング
アドレス-グリップ ゴルフのベースボールグリップによる5つのメリットと4つのデメリット 突然ですが、グリップの形状がスイングに与える影響が大きいということをご存知でしょうか?えっ?特に考えたこともない?たしかに何の気なしにオーバーラッピンググリップを採用している人も多いかもしれませんね。でも、もし「いまいちスイングの調子が思わ... アドレス-グリップ
コラム ゴルフがこんなにお金がかかる10個の理由! 「俺も湯水のように金が使えれば、あっという間にシングルになってやるのに!」聞こえてきましたよ、あなたの心の声が(笑)でもホント、何ででしょうね?ゴルフにこんなにお金がかかるのは。今回も、こんなアホみたいなことを真剣に考えるシリーズになります... コラム