まいど!
おやじのゴルフマガジン編集長の「たいしょー」です。
「もっとシャットフェースにしたほうがいいよ!」
こんなアドバイスを受けたことはありませんか?
そこであなたは、
「ああ、シャットフェースね、分かった。」
なんて答えてみたものの、そもそも何でシャットフェースにすると良いのか分からない。
なんなら、その方法もよく分からない…。
こんなお悩みを抱えていないでしょうか?
そこで今回は、我々アマチュアゴルファーでも明らかな恩恵を受けることができる、シャットフェースのメリットを3つご紹介していこうと思います。
そして最後には、シャットフェースの簡単な作り方までご紹介していきますので、是非ご参考にしてくださいね!
シャットフェースのメリット
シャットフェースにすることで、以下の3つのメリットを享受することができます。
細かく言えば本当はもっと沢山あるのかもしれませんが、我々一般アマチュアゴルファーが分かりやすい恩恵に絞ってみました。
球がつかまる
シャットフェースの最大の恩恵は、球が捕まるということです。
「シャットフェース」の対義語が「オープンフェース」なので、そこはイメージしやすいですよね。
「クローズにする」ことを「シャットにする」と表現したりもします。
だからと言って、単純に「クローズ=シャット」というワケではありません。
ここからは私の主観でお話させていただくのですが、シャットフェースとは常にフェースがボールを向き続けている状態というイメージが強いです。
なので、言い方を変えれば「プレーン中のどの位置においてもスクエアフェース」といった感じでしょうか?
スイング中は、ある程度フェースの開閉が行われるのが普通です。
しかしシャットフェースは、それを無理矢理ボールを向くようにキープする動きになるのですね。
それに対して「クローズドフェース」というのは、単に左を向いたフェースという意味だと思っています。
言い方を変えれば「被ったフェース」。
でもその辺りの区別はあいまいなので、「シャットフェースとは開いていないフェースのこと」とざっくり捉えても良いでしょう。
球が強くなる
そしてシャットフェースのもう一つの特徴は、ロフトが立つということです。
シャットフェースでインパクトすると、まず絶対と言っていいほどハンドファーストになります。
ということは、当然ストロングロフトでインパクトするということになりますね。
これにより、
・前進力の強い球になる
・弾道が低くなる
このような効果が得られるのです。
特にアゲインストでは頼もしい特徴ですよね。
ノックダウンショットでは、このシャットフェースは切っても切り離せないでしょう。
でもシャットフェースでのハンドファーストのやりすぎには注意しましょう。
強すぎるハンドファーストは、インパクト以降で左ひじが抜けやすくなります。
これにより、「シャットフェースにしているつもりなのにフェースが閉じれない」という状態が起こります。
そうなるとフェースが立って開くのですから、低いスライスボール、またはトップボールといったミスにつながりやすくなります。
悪いライでダフリにくい
シャットフェースの隠れた利点として、ダフリにくくなるというのがあります。
なんでシャットフェースはダフリにくいのか?
その理由は2つあると考えています。
1)ハンドファーストでロフトが立つことにより、ソールのバウンス角も減少する
2)左手が掌屈(ヒンジ)になることから、リーディングエッジが地面に届くのが僅かに遅くなる
これらの効果によって、歯が直接ボールに当たる確率が高くなるのですね。
特にベアグランドや、冬の薄い芝などの悪ライにはもってこい!
シャットフェースにして払うように打てば、かなりの確率でクリーンヒットします。
ただし、高いスライスを打つのはあきらめてください。
この打ち方は、低いフックとの相性がバツグンの打ち方なのです!
シャットフェースの作り方
ゴルフスイングは何も考えずに自然に振ると、フェースは開きやすくなります。
それをなるべく開かないようにするのがシャットフェースの作り方です。
なのである意味、シャットフェースのスイングはフェース向きに対して強制力が必要なスイングとも言えるのです。
シャットフェースを作る上で、我々オヤジゴルファーにできることは2つだけ。
1)フェースがボールを見たまま上げて下す
2)左ひじがなるべく下を向くようにしながら上げて下す
これでシャットフェースは完成です!
その結果、フェースが真上を向くようなトップになるということなんですね。
だからトップでのフェースの向きだけを気にしていてはダメ。
その本質は、フェースがボールを見たままの延長で上げているかということなんですね。
だから本当のシャットスイングは、ハイトップにならないと思うんです。
腕で上げられるのは8時あたりまでが限界のハズですから…。
あとは体のターンを組み合わせれば、自然と「締まったイイ位置」に上がります。
まとめ
今回は、シャットフェースにすることの3つのメリットと、シャットフェースの作り方についてお話させていただきました。
シャットフェースは基本的にはボディーターンスイングにマッチします。
「フェースが絶対に開かないように形作っておいて、あとは思い切って体を回すだけ」といった感じ。
それには、思い切りのよい体の回転が不可欠です。
体の回転力が伴わないと、シャットフェースはかえってデメリットとなってしまう可能性があるのです。
そこんとこは、ご自身のスイングタイプと相談しながら適宜取り入れていただければと思います!