たいしょー

スポンサーリンク
コラム

ゴルフのフックとドローの違いを真剣に考察!似て非なる2つの球筋

あなたは「フック」と「ドロー」の違いって、明確に答えられますか?私にゃあ、よく分かりません(笑)でもそれぞれに、何となくのイメージは各人でお持ちなのではないでしょうか?今回は「フック」と「ドロー」の違いって何?というあまり意味のないテーマを...
スイング

あなたのゴルフの下半身リードは間違っている?ありがちな4つの勘違い

あなたは下半身リードに対してどんな風に認識されていますか?これって色んな情報が溢れまくっているので、どれが正しいかなんて我々では判断が難しいですよね!そこで最後に頼れるのは、自分の経験則。雑誌やWEBで得た情報、そしてレッスンで教わった情報...
スイング

オーバースイングが治らない人へ!ソッコーで良くなる4つの意識と練習器具

今あなたはこんな状況ではないでしょうか?・知人からオーバースイングだよって言われて悩んでいる・ビデオに撮ったトップのカッコ悪さに辟易してしまった・毎回どこで切り返していいか分からずバラバラだお気持ち、ヒジョーにわかります!私自身なが~い期間...
スイング

ゴルフで腰の回転のタイミングを解説!球筋ごとのコツと注意点

よく腰を回せ回せ言うけど、「いつ、どーやって回せばええねん」と思っているゴルファーは多いようです。これはゴルファーひとりひとりによっても違います。さらには打とうとする球筋によっても変わってくるのです。そんな繊細な「腰の回転」。今回は、初心者...
スイング

ゴルフのバックスイングで沈み込む3つのメリット!しゃがむ練習も紹介

今日も元気にバックスイング伸び上がってますか?(笑)なんて冗談は置いておいて、今回のお題はテイクバック時の身体の浮き沈みについて。「テイクバックで伸び上がっているよ!もっとしゃがんで!」なんてこと、周りの上手い人から言われたことないですか?...
スイング

クラブが寝るとはどういう意味?それがもたらす7つのデメリット

「スイングはクラブを寝かせない」みたいなことを聞いたことありますか?もしくは習っているインストラクターから言われたことはないでしょうか?「クラブが寝る?俺が寝るのは美女とだけさっ!」なんて「スペース・コブラ」のようなセリフで余裕こいている、...
スイング

ゴルフのバックスイングで右肘の正しい動かし方とは?

バックスイングで右ひじを気にしている人はけっこう多いみたい。後ろに鏡を置いてスイングチェックすると、やっぱり右ひじって見えやすいですからね。たしかに重要っちゃあ重要だと思うんですけど、これも考え方しだい。細かいところを気にしだしたらキリがな...
スイング

ゴルフでオヤジでも下半身リードを成功させる4つのコツ!

頭では大事なことだと分かってはいても、なかなか習得が難しいのが下半身リード。でもコイツを身に付けると、一気に中上級者の仲間入りを果たせます!今回は、私がこれまでのゴルフ経験で得た「下半身リードのコツ」をシェアしていきたいと思います。50歳を...
コラム

下半身リードをしないほうが良い4つのゴルファー像とは?

ゴルフをやっている人なら、一度は聞いたことがあるであろう言葉「下半身リード」。あなたはこの言葉をどう理解して、どう実践していますか?いやー、じつはこの下半身リードは諸刃の剣とも言える難しいシロモノ。上手に使えば一気にスイングのレベルが爆上が...
スイング

ゴルフのテイクバックで捻転しすぎる8つのデメリット!

ギューッと深くコイルアップされた美しいトップ、憧れますよね!全盛期のタイガーウッズしかり、深いトップはアスリートスイングの象徴でした。しかしあなたが女性ゴルファーやジュニアゴルファーではなく、私と同年代以上のオヤジゴルファーなら、無理はやめ...
スポンサーリンク